バスケ男子3人で行くLA観光!

NBA

さて今回からアメリカ旅について詳しく取り上げていこうと思います!

旅の概要についてはこちらから 『Kingsが好きすぎて友達2人巻き込んで現地観戦に行った話

スポンサードリンク

ロサンゼルス上陸!

2018年11月6日から13日までの前半部分はロサンゼルスで過ごしました!

行程のほとんどは僕が決めた欲張りコースなのでLAでは念願だった

アナハイムの本場ディズニーとバスケ関係を中心に回りました!

ディズニー愛はこちらに書いてあります 『床を見れば場所が分かる!ディズニーマニア遍歴



グリフィス天文台

まずは到着した日の夜にグリフィス天文台へ!

完全に映画『ララランド』の影響でいきましたがやはり日本人は考えることが同じなのでしょうか?

高校生団体や個人旅行のグループなどとにかく日本人が多かった!

なんでここだけってほど集中していました

そこかしこから日本語が聞こえてくる…笑

ロサンゼルスの夜景は一見の価値ありの綺麗さですよ!

グリフィス天文台

グリフィス天文台

ただ天文台は山の上にあるので帰り道を考えずに行くと大変なことになります…

市街へ向かうバスがいつ来るのかわからないまま30分以上外で待ちました笑

かなり堪えましたね…

 

ここへ行く場合はタクシーかUberを手配できるようにしておかないと

特に夜の帰りが危険です。

 

ロサンゼルスと一口に言っても広域なのでUberに登録しておくのがオススメです、僕らはしませんでした笑

なので高額なタクシーと電車、バスと色々なものを駆使しました

 

ステイプルズ・センター

もちろんLAといったらここ!レイカーズ、クリッパーズの本拠地ステイプルズ・センター

ステイプルズ・センター

試合日でしたが昼間に行ったのでまだ会場周りは静かで見学に来たであろう小学生がたくさんいました

この日はレイカーズの試合なのでショップはレイカーズ一色

どうやら棚を回転させることでクリッパーズと分けているようです笑

サンタモニカ

サンタモニカにも足を運びました!狙いは映えスポットではなくNIKEストアです笑

晴れていたので本当に綺麗な所でした!NIKEストアは本場初でしたが大きさは原宿と同じくらいでチームグッズもほとんどないので特段目新しいものがありませんでした…

そもそも試着して靴買うだけの英語力もないのに笑



ポケトークをレンタルしていけば万全でお買い物できると思います笑

この後、サンタモニカで数件、LAでフットロッカーなどシューズショップを巡りましたが結局シューズは買いませんでした

ホテル

ホテルは僕の独断と偏見で選びました!

一応のポイントは中心部から近いことと質が悪すぎず、値段も高すぎないということです笑

すごい無難な選び方をしましたがこれが大正解で快適なホテルを取ることができました!

場所はハリウッド近郊で夕飯にピザを買って部屋で食べながらテレビでNBAを観戦!これはたまらなかったですね〜 至福!

ハリウッド

ハリウッドは夜の短時間ではありましたが散策しました!

なかなかスターの手形を探すのは難しい…

夜だったせいもありCDの押し売りやクラブ?の勧誘が盛んなので少し用心が必要です

まとめ

・グリフィス天文台は間違いないですがアクセスは要注意!

・ステイプルズ・センターは中に入れなくても十分に楽しめます!

・サンタモニカは好みが分かれるかも

・ハリウッド近くのフットロッカー大きいです!

ザ・アメリカを感じる街ロサンゼルスでした!



コメント

タイトルとURLをコピーしました