【W杯直前】新生フランス代表 徹底解説!

バスケットボール

先日セルビア代表の記事を書きましたが

まさかの2019年2月の最新FIBAランクではフランスがセルビアを上回り

3位に浮上していました…

 

申し訳ありません。

記事はすでに修正しました。

 

罪滅ぼしではないですがフランス代表の紹介と順位予想をしていこうと思います!

 

スポンサードリンク

フランス代表の注目メンバー

フランス代表の選手といえば誰を思い浮かべるでしょうか?

 

やはりトニー・パーカーですよね!!

 

さらに学生時代からの盟友ボリス・ディオウ

そしてニコラス・バトゥームの三本柱が長らくフランス代表の顔でした。

 

しかしパーカーは昨シーズンで引退、ディオウもフランスのチームに移籍していますが代表には参加せず

 

バトゥームのみが参戦します!

ちょっと時代の流れを感じますね笑

 

そんなベテランを支える顔ぶれは

最優秀ディフェンダー ルディ・ゴベール

ちょんまげヘアーでお馴染みだったエバン・フォーニエ

スピードが売りのフランク・ニリキナ

スパーズでパーカーの控えも務めたナンド・デ・コロ

などなどです!

 

メンバーが代わってまた違うタイプのバスケを展開してきそう感がすごい…!

 

ワールドカップの予想

フランスはグループGで予選が始まります!

グループGにはドミニカ共和国、ヨルダン、先日日本代表と戦ったドイツがいます。

フランスはゴベールとバトゥームを軸としたディフェンスが強力なので

1次ラウンドは問題なく突破してくるでしょう。

 

2次ラウンドでは順当に進んだ場合リトアニア、オーストラリアと当たることになります。

 

ここから先は予想が難しくなってきます。

どのチームもNBA選手を擁し、特に親善試合でアメリカを破ったオーストラリアの爆発力は侮れません。

 

とはいえフランスはチームのバランスがよく、堅守と高確率のスリーが機能しているうちはそう簡単に負けないと思っています!

 

期待を込めて3位予想です!

 

フランスのバスケとは

僕自身のパーカーが離れてからのフランスの状況を知らなかったので

勉強になりました!

 

ブラジル戦のハイライトです

実況がフランス語なのもたまらない!

フランス

#5 ニコラス・バトゥーム フランスの大黒柱

#10 エバン・フォーニエ スリーが上手い、現エース

#12 ナンド・デ・コロ 終盤に大爆発!

#27ルディ・ゴベール 守護神どころかアリウープも連発

 

ブラジル

#6 クリスチアノ・フェリシオ なぜか一人だけブーイングされてる

#19 レアンドロ・バルボサ ブラジルといえばこの人、いまだに健在

#50 ブルーノ・カボコロ 一瞬キングスにいたカボコロくん

バレジャオは出なかった模様ですが

ブラジルもなかなかの戦力ですね!

 

試合はどちらも譲らない接戦のまま第4Qに突入…

ここから#12デ・コロのシュートが冴え渡る!

クラッチスリーを決めるとアシストで味方の得点も演出!

 

正直、こんなに勝負強い選手だとは思っていませんでした。笑

スパーズにいた時は普通の控えPGといった感じでしたが

あれからさらに成長したのかアメリカが合わなかったのか

とにかく今のデ・コロはパーカーの後をしっかりと継いだプレイヤーですね!

 

 

さらにもう1試合

イタリア戦です。

 

イタリア 白

#3 マルコ・ベリネリ キングスにも所属していたザ・イタリアンプレイヤー

#8 ダニロ・ガリナリ 器用かつ大きいスコアラー

 

フランスは前回同様ゴベールを軸にしたバスケットを展開するも

前半はかなりイタリアの勢いに押されてペースを握られています。

ロースコアだった試合も第3Qから一転して

点の取り合いに、#10フォーニエがトランジションで得点を重ねます!

 

イタリアもベリネリ、ガリナリのNBAコンビを中心に食い下がりますが

最後はゴベールの2連続ブロックで勝負あり!

ファールゲームになるもしっかり勝ち切りました。

 

2試合通してフランスはハイスコアリングなチームではなく

守備で試合の流れを掴んでいき、確実に得点していくスタイルのようです。

ゴベール以外の選手もディフェンス意識が高いようでブロック、スティールも多く見受けられます。

 

本当に堅実に戦っていくという感じで

これはかなり強いと思います。

 

セルビアは高火力チームなので正反対で

アメリカ、スペインにも対抗できるだけの力があるチームです!

 

ますますW杯が楽しみになりました!

Allez France!!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました